立川市災害ボランティアネット活動写真

2025年度 第8期・市民のための体験型防災講座 第3回目開催

【2025年度 第8期・市民のための体験型防災講座 第3回目】

 9月13日(土)、第8期 市民のための体験型防災講座 3回目が立川市総合福祉センターで開催されました。
京都看護大学大学院特任教授 小原真理子氏による講演「要配慮者トリアージ 避難所における避難者の受け入れ区分と対応」の後、動画で避難所トリアージの様子を学び、グループに分かれて避難所トリアージのシュミレーションを行って、最後に課題を話し合ってグループ発表を行いました。
 各グループには「まちの減災ナース指導者」の看護師の方が1名づつサポートに入ってくださり、内容の濃い体験ができました。
 「避難所トリアージ」は聞き慣れない言葉で受講生も最初は戸惑いが見られましたが、小原先生の熱のこもったお話に段々引き込まれ、シミュレーション、グループ討議で理解を深められたようです。

講座風景1
講座風景
講座風景3

次回(第4回目)は9月27日(土)、立川市総合福祉センター 視聴覚室で開催を予定しています。


update : 2025.9.13



PAGE TOP

Copyright © 2025 NPO法人立川災害ボランティアネット公式サイト. All right reserved.